1 2013年 07月 29日
N村さん家の かわいこちゃん。 2〜3年ほど前から、 お父さん、お母さんが、来店する時に 一緒に来てくれるんだけど、 お母さんの後ろに隠れて、 なかなか僕に慣れてくれなくて、 何度か、カットにもチャレンジしようとするものの、 号泣の末 出来ずじまい、、、 だったのですが、本日、 お父さんと一緒に カットの御予約。 また 嫌がられるかな、、、とドキドキしてたのですが 長く伸びた きれいな髪を 「肩のところまで切るっ」 と、嬉しいリクエスト! シャンプーも、カットも びっくりするほど、 おとなしく、お話しながら 楽しくさせていただきました。 ![]() 終わって お母さんに、 『明日も とこうさんに 髪の毛 切ってもらうっ。』 『毎日 切ってもらうっ。』 って、すごく嬉しそうに 話してくれてて、、、 嬉しくて、キュン♡ってなっちゃいました。 かわいこちゃん、うれしいことば を、 ありがとう。 『毎日 来てくれたら とこうさんも 嬉しいなぁ。』 ▲
by tokouya
| 2013-07-29 01:06
| とこうや
|
Comments(2)
2013年 07月 17日
2013年 07月 13日
2013年 07月 08日
今日は、これまた 暑かったですね〜! 梅雨も明けたとか。 さあさあ、 喉がカラカラになる 夏 到来ですね。 そこで オススメを 1つ。 わたくし、 家で飲むコーヒーは、 いつも BarberMarket に参加していただいている トモノウコーヒーで、 「アズーリ」という豆を 買っています。 これが 1番好き! ホットでも、アイスでも、 この、「アズーリ」を飲んでいます。 そこで、この時期の 定番! ![]() FLANNEL DRIP ICE COFFEE 「アズーリ」をネルドリップで淹れて パックしている コレ! プレゼントにも いいですね! あたりまえなのかな、 なんでなのかな、 自分で淹れるより 美味しい気がします、、、。 そうだ! トモノウコーヒー 店主さんに 『美味しく淹れれる コーヒー教室』 してもらいたいですねぇ、、、、、、。 してもらいましょうかねぇ、、、、、。 ▲
by tokouya
| 2013-07-08 23:11
| オススメ
|
Comments(0)
2013年 07月 05日
7月5日。 STANDARD MANUALがリニューアルオープンしました。 7月1日の レセプションパーティーは、 たくさんの 人・ひと・ヒト・・・・。 いれかわり たちかわり おそらく、100人は来てたんじゃないでしょうか。 こりゃこりゃ 大人気! 美味しくて 楽しくて みんなの優しさが たくさん溢れてる 素敵な時間でした。 ![]() 城西の時の店舗より、 ずいぶん広くて 高い天井。 とても かっこいいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目の前は、緑がたくさんの 県立美術館 + 須崎公園 とてもいいロケーションです。 暮らしが豊かになる 生活雑貨の店、 オススメですよ。 ▲
by tokouya
| 2013-07-05 23:51
| オススメ
|
Comments(0)
2013年 07月 04日
先日、 「梅雨の群青 2013」 で、ホワイトセージを買いました。 ![]() ホワイトセージの煙で燻す浄化法は「スマッジング」と呼ばれ、 ネイティブアメリカンの人々が、 古来より神聖な儀式の前に用いた方法です。 儀式の場所や、そこに集まった人々を清め、 邪気を祓い、神聖な空間を作るために行われてきました。 ゆっくりと立ちのぼる煙には、古来より、 あらゆるものを浄化する作用があると伝えられています。 ![]() 朝、モクモクとしたら 店内の空気が スキッと する感じがしますよ。 ▲
by tokouya
| 2013-07-04 23:45
| オススメ
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||